はじめまして、DreamAssist塾長の増田です。
自分の道を真剣に悩み、考え、目標を立て、実際に行動にうつせるような 強い心をもった人に成長してほしいと願い、Assistしていきたいと強く思い、この白山市(松任 )で学習塾「ドリームアシスト」を開校しようと決意しました。 生徒にはこの思いで精一杯の指導、応援、教育コーチングをさせて いただきます。
部活動に中学・高校生活のほとんどを費やしている頑張りやさんの中学生・高校生も私自身は 大好きです。私も中学と高生の時は部活のバスケットボールを学校生活の中心として、その中で多くのことを学び、体験し、やり抜いたことは私の人生の基礎に なった大変重要な時期だったと今にして思い感謝しています。
今の時代、有名な名門大学を卒業しても社会で即戦力が非常に少なくなって おり、その原因のほとんどが、それまでの人生に於いて学習(やるべきこと)を与えられ続けたため、学習はできるが自分で考え、行動できない社会人が多いのです。
そうです、 自立ができていないのです。
私は生徒様には多少の苦労があっても出来る限り自分の力で一歩一歩、前に進んでいってほしいと思っております。
そのためやり方、導くこと、進捗管理、モチベーションupを促すのが私の役割で、実際に問題に立ち向かうのは生徒自身だと考えております。
人に頼り、与えられるのを待つような人間に なってほしくない為ですのでご理解ご支援をお願いしたいと思っております。
子供の成績が伸びない理由について、少しだけ考えてみてください。これまで、子供の成績が悪いと「勉強しろ!」、「高校に受からないぞ!」というネガティブな言葉ばかりぶつけてきませんでしたか?こんな言葉を子供にぶつけても、成績が伸びるわけありません。なぜなら、嫌いなことを強制的にやらされると、ますますやる気はなくなってしまうからです。ですが、今更反省しても後の祭りです。過去のことを悔やんでも仕方ありません。
それよりも、何としてもやる気を引き出してあげることが大切です。
一度、お子さんと話をする機会を設けましょう。
そして、以下のように子供の話しかけるのです。
いかがでしょうか?上記のように子供の可能性を認めてあげれば、子供はやる気が出るのではないでしょう?
ただ塾に来るだけの生徒は伸びない
ただ塾に来るだけでは、成績は上がりません。多少は上がってもそれだけです。
何の工夫もせずに塾に来るのではなく、「どうしたい!、こうなりたい!」という想いをもって一緒に学んでいきましょう。